京都で税理士をお探しなら税理士法人吉本事務所まで
0120-101-679
9:00-17:30 月曜日〜金曜日(祝日を除く)
電話の受付は17:10までです。
所得税確定申告時期は土曜日も営業しています。
column
(1)背景 シェアリングエコノミー(※)等の新分野の仕事は、給与所得者が兼業や副業として行うケースも多い。こうした兼業や副業を行う給与所得者は、事業所得者や不動産所得者と異なり、帳簿の作成や確定申告の経験の少ない方が多い。一方で、兼業や副業の所得に係る確定申告の件数が増加する傾向にある。こうした点等を踏まえ、このよう …
次世代のイノベーションの担い手たるベンチャー企業に対する個人投資家の投資を促進する観点から、所得税において特例が設けられています。これらの特例は「エンジェル税制」と呼ばれます。少額の投資家にもエンジェル投資の裾野が広がってきている現状を踏まえ、クラウドファンディングを通じたエンジェル投資の利便性を向上するなど、エンジェ …
所得税の確定申告時に医療費控除の適用を受ける場合に添付することとされている書類について、医療保険者の医療費の額等を通知する書類の添付に代えて、次に掲げる書類の添付ができることとされた。 イ.社会保険診療報酬支払基金及び国民健康保険団体連合会の医療保険者等の医療費の額を通知する書類に記載すべき事項が記載された書類又はそ …
今までは、同じひとり親でも、離婚や死別であれば寡婦(夫)控除が適用されたが、未婚の場合は適用されず、婚姻歴の有無によって控除の適用が異なっていた。 また、男性のひとり親と女性のひとり親で寡婦(夫)控除の額が違うなど、男女の間でも扱いが異なっていた。 今回の改正では、全てのひとり親家庭に対して公平な税制を実現する観点から …
コロナ感染症の拡大を受けて、京都市から観光業に対する緊急の補助金制度が出ました。予算に達すると締切で、早い者勝ちだそうです。観光客に直接サービスを提供していれば、業種は飲食業でもOKです。 ・京都市HP 「令和2年度新型コロナウイルス感染症の影響に伴う京都市観光事業者等緊急支援補助金の創設について」 また、持続化補助金 …
コロナウイルス感染症の影響により、所得税や贈与税の申告期限が一括で延長となりましたが、これらの一括延長の対象となる手続き以外の申告についても、個別対応が認められる場合があります。 法人税の申告期限の延長等について個別対応が認められる場合の「やむを得ない理由」の具体例が示されましたので、ご確認下さい。 国税庁の以下の案 …
コロナウイルスで、小学校が休校になったことにより、仕事を休んだ場合の補助金があります。 (1)子供のいる従業員を雇っている事業者向け 有給を取った従業員に払う1日分の賃金(上限8,330円)×日数 (2)フリーランス本人が休んだ場合のフリーランス向け (両親だけでなく、祖父母など親族も対象です。) 1日4,100円(定 …
所得税や個人事業者の消費税について、転居等により納税地の所轄する税務署が変更となる場合は、原則として変更後の税務署へ新たに振替依頼書を提出さなければなりません。 しかし、「納付書送付継続依頼書」にて、異動前の振替納税を継続する旨を税務署に送付することで、異動後も従前の振替納税が引き継がれるみたいです。 「納付書送付継 …
ちょっと前は就職氷河期と言われ、圧迫面接やリストラが横行していた時代から一転、現在の就労者は売り手市場らしいです。大手企業ならいざ知らず、中小企業ともなれば昨今は、どこもかしこも慢性的な人手不足に見舞われているというのが現状です。そんな中、注目を浴びている労働力の担い手がAIです。AIに給与はいらないですからね。一時 …
今回は皆が大嫌いな源泉徴収のお話。 人事担当者 『計算が面倒』 サラリーマン『手取りが減って損した気分』 性質が税金なので、受取る側が儲かるわけでもないのに徴収額を計算し、問答無用で預かり、一定期間内に集計して納付しなければならない。 何かと不平不満をよく聞く源泉徴収制度ですが、今回はその意義や対象などを解説していきま …