京都で税理士をお探しなら税理士法人吉本事務所まで
0120-101-679
8:30-17:30 月曜日〜金曜日(祝日を除く)
電話の受付は17:10までです。
所得税確定申告時期は土曜日も営業しています。
column
令和2年(2020年)10月1日から「給付制限期間」が2か月に短縮されます。 「給付制限期間」とは、正当な理由がないのに自己都合退職の場合に設けられる期間です。 この給付制限期間中は、失業手当が全く支給されません。 皆さんはまず、失業されましたら、失業等給付(いわゆる失業手当)をもらうために、最寄りのハローワークに行く …
法人税及び消費税の中間申告については、確定申告と同様に個別延長が認められています。 手続きは確定申告と同様で、提出できるようになった時点で申告書の余白に「新型コロナウイルスによる申告・納付期限延長申請」と記載をします。 中間申告を提出できない状態が確定申告時まで続いた場合には、結果的に法人税と消費税の中間申告をしないこ …
・失業等給付の受給資格を得るために必要な「被保険者期間」の算定方法が変更になりました。 これは、離職日が2020年8月1日以降の方が対象になります。 <はじめに> 失業等給付(失業した時にもらえるお金)の支給を受けるためには、離職をした日以前の2年間に、「被保険者期間」が通算して、基本的に12か月以上ある …
・2020年9月分(10月納付分)より、厚生年金保険の標準報酬月額等級が引き上げられます。 【旧】88,000円(1等級/93,000円未満) 〜620,000円(31等級/605,000円以上 ) 【新】88,000円(1等級/93,000円未満) 〜650,000円(32等級/635,000円以上) ・これにより、 …
協会けんぼの社会保険に加入している場合、40歳になりますと(65歳まで)介護保険第2号被保険者となり、介護保険料を支払う必要があります。 給与計算を手計算する場合には、年齢に注意していただき間違いのないようにする必要があります。 例えば、Aさん(S55.7.17生まれ)の場合、R2.8月支払い分(※)の給与からは介護保 …
1.償却資産とは 償却資産とは、会社や個人で事業をしている人が、その事業のために用いる構築物・機械・工具・器具備品などの固定資産で、減価償却の対象となる資産のことをいいます。無形固定資産や繰延資産は含みません。また、普通自動車など自動車税の対象となる車両は、償却資産にはなりません。 償却資産には土地や家屋と同じように …
消費税の課税選択届出(選択・不適用)と簡易選択届出(選択・不適用)について、コロナの影響を受けた場合、後出しができます。 課税選択届出書(選択・不適用) 令和2年2月1日から令和3年1月31日までの期間のうち、1か月の売上が前年比50%以上減少した場合、申告期限までに届出をすれば、その課税期間から、課税事業者の選択また …
法人又は個人事業者で、売上が前年同月より20%以上減少した場合、担保・延滞税不要の納税猶予の特例が受けられますが、申請書の提出期限は、令和2年6月30日、又は、納期限のいずれか遅い日となります。 7月以降は、納期限つまり申告期限が納税猶予の申請書の提出期限となりますので、注意が必要となります。 (申告期限を延長した …
今回の新型コロナの影響で営業自粛等により、従業員を休業させて「休業手当」を出した場合には、給与課税となり、源泉徴収が必要です。 非課税となる「休業補償」と混同されやすいため、注意が必要です。 (「休業補償」とは、労働者が業務上負傷等し、労働できない場合に支払うものをいいますので、今回のコロナでは該当しません。) &nb …
【1】改正前の制度の概要 国内において利子等又は配当等につき支払を受ける者は、その利子等又は配当等につきその支払の確定する日までに、その者の氏名又は名称、住所及び個人番号又は法人番号を、その利子等又は配当等の支払をする者に告知しなければならない。この場合において、当該支払を受ける者は、当該支払をする者にその者の住民票の …